コンビニ系ポイントシステム続々

■Tポイント
TSUTAYA系のポイント「Tポイント」のコンビニ提携先が、ローソンからファミリーマートに鞍替え。*1
100円で1ポイントとかになるんでしょうか?ローソン時代の「来店ポイント」があると端数が無駄にならなくていいかも。サンクスはそれやってないしね。

例)198円のカップ麺を買ったとき。
(旧)ローソン:2ポイント(Tポイント)
サンクス   :1ポイント(カルワザクラブ)

どちらにせよ、1000円分ポイントを貯めるには10万円くらい買わなくてならないんだけれど、コンビニでそんなに買わないからね。
 
セブンイレブン
nanaco」いよいよ4/23登場!
7&iホールディングスの電子マネー、ついに登場。ってクレジットからチャージできないんですか?
モバイル版もあるけど、あまり興味なし。
でも、そのうちヨーカドーとデニーズでも使えるようになると?
単価がセブンイレブンよりは大きくなるから、そしたらまだましかな?
 
■わおん!
AEONグループの電子マネー
AEONはコンビニ(ミニストップ)よりスーパー(ジャスコ等)の方が買い物額が大きいので、ななこより期待してます。
でも、チャージできるクレジットはイオンカードだけか…
普通にANAカードでクレジット払いでよし。
 
 
と書いてきましたが、乱立過ぎる〜><
EdySuicaで統一してよ。
クレジットからチャージしたいし、そのクレジットもANAやVIEWみたいに還元率のいいものに集中させたいんだから。現金チャージじゃ意味ないし。
しょせん、囲い込みをねらってどんどん独自方式持ち込んでくるんだね。ビッグ2くらいまでは。
コンビニの場合、わざわざチェーンご指名で買いに行くことなんてなくて、“近いから行く”だけなので、いっぱい出てきても、“家の近く”“会社の近く”のコンビニしか選ばないから。

*1:実は内部情報はしばらく前に入手済み