W32S/W32H正式リリース!

なにはともあれ、
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2005/0802/index.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/02/news022.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/02/news024.html
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/02/news021.html
日立公式サイト→ http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/w32h/FeliCa内臓は脇役で、「音楽携帯」を前面に出してるんね?
うわー!
ワイヤレスジャパンのサンプル機そのままの仕様でリリース!?
これほど、ものすごい端末はないねー
いくらでもいいから買い!(でも3万円くらいまでだけど)
W32Hフロストグリーンがいいね(赤出さなかった日立。ま、日立カシオですから)。クリームメロンアイスみたい。
形もファンデケースみたいだし。
 
FM聞けて、CDリッピングの音楽聞けて、写真が撮れて、現在地がわかって、PCサイトが見れて、PDFが見れて、JR改札が通れて、マツキヨで買い物ができる携帯。TVが見れないだけじゃない?
これまででも、“携帯は生活の一部”とか表現されてきたけど、これは“生活そのもの”と言っていいかも。
なんか、究極のケータイですよ。「携帯電話」じゃなくて「ケータイ」っていうデバイス
これに燃料電池ついたら、もうそこでケータイの進化は終了ってかんじ。
 
いや、ほんと、電池持つのかな?
http://www.kds.kddi.com/mt/cgi-bin/mt-tb.cgi/87

(あ、ぜんぜんW32Sについて書いてませんね。ごめんねー>関係者。ソニー製品ってなんか、かゆいところに届ききってないんだよね(Sタイマーもまことしやかにささやかれているし)。昔っから、ブランドとしてのソニーは認めてきたけれど、現実問題、自腹を切って製品選択の天秤にかけると、ことごとく弾かれてしまって、今うちにあるソニー製品はPlaystation2だけ。それもスク・エニのおかげ。あ、DVDビデオがaiwaブランドだった。あと、保険がソニー損保。FeliCa自体はソニーね(笑))