PCのウェブサービスと、携帯のウェブサービス

ウェブってPCで見るのと携帯で見るのと、どちらが頻度高い?なんていう飲んでいるときの話題。
 
私の場合、アクセス回数で言ったらPC:携帯=2:8くらいで圧倒的に携帯。
だいたいはアンテナとか巡回先のチェックをするとき。ブログとか日記主体の場合。この場合は携帯ブラウザはコミュニケーションツールとして本来の力を発揮してます。
 
アクセス時間で言ったらPC:携帯=8:2に逆転。
PCの場合は大きい写真を見たり、長文をアップしたり、検索やFlashバリバリのページを見たりするとき。
 
基本的に携帯主体なので、同じサービスがPCと携帯で提供されている場合、携帯の方を優先的に使用してしまいます。*1
PCを目の前にして、携帯でネットバンキングとかね。
だから、PC向けと携帯向けと両方サービスしている状態がデフォ。
わたしが、着うたとかデコメとかニコ動とかTwitterとかuStreamとか片方しかないサービスに消極的な理由が何となく見えました。
 
「携帯でウェブ見ないよー」っていう声はよく聞くので、マイノリティなのかなと思っていると、PCでも絵文字対応とか、mixiが携帯向けサービスを増強しているのを見ると、こっちがマジョリティなのかもしれません。
でも、パワーユーザーほど、PC主体なんでしょうね。わたしはそんなにPCはパワーユーザーではないし。

*1:自宅で携帯の電波が入るか?ということを重要視しているのもそのせい?